ごや

ごや
I
ごや【五夜】
(1)一夜を五つに分けたものを, ひとまとめに呼ぶ語。 甲夜(初更), 乙夜(イツヤ)(二更), 丙夜(三更), 丁夜(四更), 戊夜(ボヤ)(五更)の五つに分ける。

「一点の残灯~通ず/菅家文草」

(2){(1)}の第五である戊夜のこと。
(3)子供が生まれて五日目の祝い。

「三夜~七夜九夜などいかめしくきこえて/増鏡(草枕)」

II
ごや【午夜】
夜の一二時。 まよなか。 よなか。 夜半。
III
ごや【後夜】
(1)六時{(1)}の一。 夜を三分した最後の時間。 ほぼ現在の午前二時から六時頃。 またその間に行う勤行。

「~の御加持にもののけあらはれ出できて/源氏(柏木)」

初夜
中夜
(2)夜半から朝まで。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”